毎度おなじみ団地団によるトークライブ団地団夜が、いつもの阿佐ヶ谷LoftAにて9月11日木曜日19時に開催されます!

タイトルは『ひさびさに団地団の本ができました。』です。
今回は以前からお知らせしている、8月8日に発売される3年半ぶりの団地団による書籍『世界は団地でできている 映画のなかの集合住宅70年史』(集英社新書)の発売記念のトークライブとなります。

ここでしか聞けない裏話満載!
当日までに書籍を読んで頂くもよし、会場で買って頂くのもよし!
是非遊びに来てくださいね。
来られない方は配信もやってますので、そちらも是非!

団地団夜 ひさびさに団地団の本ができました。』
9月11日木曜日19時〜@阿佐ヶ谷LoftA
【今回の登壇予定メンバー】
団地団 are
佐藤大(脚本家)/大山顕(写真家)/速水健朗(ライター)
山内マリコ(作家)/稲田豊史(編集・ライター)/うめ・妹尾朝子(漫画家) ほか
※出演者の諸事情により、やむをえずリモート参加、遅刻、欠席になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【団地団本、刊行記念イベント】
13年半ぶりの団地団の共著『世界は団地でできている 映画のなかの集合住宅70年史』(集英社新書)が8月8日に発売!

結成15年を迎える団地団。
当初は3人だったメンバーもいまや6人の大所帯に。
写真家・脚本家・ライター・作家・マンガ家として活躍するメンバーは、いかにして映画・マンガ・アニメ・小説に登場する集合住宅を観てきたのか? 語ってきたのか?

団地団15年分の活動の集大成である本書を通して、改めて彼らの視点を振り返る。
当日は苦難続きだった書籍制作の苦労話や裏話、出版にまつわるアレコレやモヤモヤもまとめて語りおろし。

会場では書籍の即売やサイン会も開催!
本を読んで参加するもよし、買うかどうかをイベントに参加してから判断するもよし!?

ひさびさの書籍発売を盛大にお祝いしてください!

●ビギナーの貴方に
団地団
団地団とは2010年12月、新宿ロフトプラスワンのトークイベントで結成。
メンバーが、それぞれの立場から、映画、マンガ、アニメなどに登場する団地について深く考察して大放談を繰り広げ、毎回大好評を博しています。
話題は団地の美観や構造に対する偏愛にとどまらず、団地登場作品の演出論から大衆文化論、果ては都市論や郊外論にまで飛び火。知恵熱必至の知的エンタテインメントです。TICKET<入場チケット>
Lovepocket前売 ¥2,000
当日 ¥2,500

※ともに税込・飲食代別、要1オーダー
※撮影・録音などは禁止とさせていただきます。
※出演者の諸事情により、やむを得ずリモート参加・遅刻・変更・欠席になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

・配信視聴 19:00〜START
¥2,000 ツイキャス購入
※配信アーカイブは2025年9月25日(木)23:59まで
※配信中の投げ銭(お茶爆50/100/500)も可能です!!
参照 https://twitcasting.tv/helpcenter.php?pid=2647